こんにちは。
今回は、長らくお待たせしていたオプショナルツアーの受付についてご説明します。
7月21日(月祝)、なつこんオプショナルツアーを行います。
ツアーの種類は、見学ツアーとセグウェイツアーの二種類です。
なつこん参加者のみお申込みいただけます。
見学ツアーでは、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、地図と測量の科学館(国土地理院)、地質標本館(産総研)の3箇所をバスで回ります。
KEKでは、他のツアーでは入れない、Bファクトリー実験施設の見学ができます。
しかもKEKで長期連載中の大人気科学マンガ「カソクキッズ」の中の人、藤本順平博士とマンガ家のうるの拓也さんのコンビで、参加者を素粒子空間に巻き込む特別解説付きです。
セグウェイツアーは、セグウェイに乗ってつくば市街を巡ります。下記詳細を良く読んで、セグウェイに乗車可能な方のみお申込みください。
◆◆見学ツアー詳細◆◆
料金 5,000円
1コース 9:00〜14:40
2コース 9:00〜14:20
各コース定員53名
※申込み人数が少ない場合は、1コースのみの実施になります。
【見学施設】
・高エネルギー加速器研究機構(KEK)
http://www.kek.jp/ja/
1時間30分。解説付き。
1コース:Bファクトリー実験施設、放射光科学研究施設 2コース:Bファクトリーのみ
※施設内には足元が不安定な場所があるので、サンダル等の不安定な靴はご遠慮ください。
・地図と測量の科学館(国土地理院)
http://www.gsi.go.jp/MUSEUM/
1時間。自由見学。
・地質標本館(産総研)
https://www.gsj.jp/Muse/
1時間。自由見学。
【見学コース】
・1コース
9:00〜9:10 つくば国際会議場集合、受付
9:30〜11:00 高エネルギー加速器研究機構(KEK)見学 ※Bファクトリー、放射光科学研究施設
11:20〜12:20 地図と測量の科学館(国土地理院)
12:30〜13:20 各自昼食 50分(つくばセンター)
13:30〜14:30 地質標本館(産総研)
14:40 つくばセンター解散
・2コース(参加人数が少ない場合、1コースのみの催行となります)
9:00〜9:10 つくば国際会議場集合、受付
9:30〜10:30 地質標本館(産総研)
10:50〜11:50 地図と測量の科学館(国土地理院)
12:00〜12:40 各自昼食 40分(つくばセンター)
13:00〜14:00 高エネルギー加速器研究機構(KEK)見学 ※Bファクトリーのみ
14:20 つくばセンター解散
【応募方法】
メールでの受付になります。下記の要領でメールをinfo@nuts-con.netまでお送りください。
受付完了した方には、メールを返信いたします。
1メールで家族やお友達など、複数人のお申し込みができます。ただし、メールの返信は代表者の方のみになります。
〆切は 7月17日(木)の23:59です。
片方のコースが定員に達した場合は、コース選択はできません。
7月17日より前に定員に達した場合は、当ブログ、Twitter、mixiコミュにてお知らせします。
参加料金は、会期中に(必ず会期中に)なつこん受付でお支払いください。
※座席に余裕がある場合は、会期中もなつこん受付にてお申込みいただけます。
--見学ツアー申し込みメール---
宛先:info@nuts-con.net
件名:オプショナルツアー申込み
本文:
氏名(なつこん登録の本名):
電話番号:
なつこん登録のメールアドレス:
コース:見学コースA/見学コースB
備考:家族やお友達など、複数人でお申込みの場合は、人数とその方のお名前をお書きください。
----------
※複数人まとめてお申込みの場合、氏名、電話番号、メールアドレスは、代表者の方1名分のみをお書きください。
また、ツアーに参加できるのはなつこん参加者のみです。参加者以外の方のお名前はお書きにならないようしてください。
◆◆セグウェイツアー詳細◆◆
・午前(9:30〜12:00)
・午後(13:30〜16:00)
・定員:各6名
・料金:6,000円(税込)
<旅行代金に含まれるもの>
セグウェイのレンタル費用・インストラクターのガイド料金・保険代
<旅行代金に含まれないもの> 集合場所までの交通費
※代金のお支払いはツアー当日に、集合場所で現金にて徴収いたします。
【セグウェイ乗車可能条件】
○18才以上であること。
○普通自動車免許を所持していること。
○ご自身での歩行に困難を伴わないこと。
○体重が45kg以上118kg未満であること。
○妊娠中でないこと。
【申し込み方法】
メールでの受付になります。下記の要領でメールをinfo@nuts-con.netまでお送りください。
1メールで1人のみお申し込みができます。ツアーの参加権は送信者本人のみになります。
ご家族でも、別々のメールアドレスからお申込みください。
受付〆切: 7月14日(日)23:59
申し込み人数が12名を超えた場合は、抽選を行い、当選者のみのツアー参加です。
当選者にのみ、7月16日までに集合場所を含めた詳細をご連絡いたします。
時間帯は、希望通りにならない場合があります。
※抽選に当選後のキャンセル、および権利の譲渡はできません。
--セグウェイツアー申し込みメール---
宛先:info@nuts-con.net
件名:セグウェイツアー応募
本文:
氏名(なつこん登録の本名):
電話番号:
なつこん登録のメールアドレス:
時間帯:
備考:
-----
急な告知で大変申し訳ございません。
情報拡散のご協力をお願い致します。
2014年07月12日
オプショナルツアーの受付を開始します
posted by なつこんスタッフ at 17:39| お知らせ
なつこんの歩き方
こんにちは。なつこんまでもう10日を切りました。台風も過ぎ去って、空気がすっかり夏ですね。
SF大会は初めて、という私の友達が「なつこんのHP見ても、なんかイメージ掴めない」と言いました。
確かに「コン」を知らない人には、わかりづらいですよね。
というわけで、本日は「5分でわかるなつこんの歩き方」です。
【受付を済ませよう】
すでに参加登録を済ませている方は、会場に着いたらまず受付を済ませましょう。
受付は、あなたの名前を言うだけです。何か渡したり番号を言ったりする必要はありません。「登録時に申請した名前」を言ってください。
受付では、あなたの名前が印刷された名札、名札を首から下げるための名札ホルダー、そしてスーベニアブック(プログラムガイドブック)やチラシなどが入った袋が渡されます。
受付後、すぐに名札をホルダーに入れて、首から下げてください。
このホルダーが、なつこん参加者だけが入れる区画へのパスポートになります。会期中は無くされないようご注意くださいね。
なつこんQ&A(受付編): なつこん BLOG
http://blog.nuts-con.net/article/101455432.html
【時間限定企画を決めよう】
なつこんの企画には、終日開催のものと、時間限定で行われるものがあります。
公開中のタイムテーブルで面白そうな企画を見つけたら、すぐにチェックを入れましょう。
当日も受付でタイムテーブルを配る予定です。
タイムテーブル1日目 http://nuts-con.net/ja/day1
タイムテーブル2日目 http://nuts-con.net/ja/day2
【空いた時間は1F多目的ホールへ】
会場1Fの多目的ホールは一般公開区画。
物販広場「ディーラーズルーム」と展示会の「アートショー」、その他にも各種展示がございます。
ぐるっと廻るだけでも、時間を経つのを忘れてしまう面白さです。
「ディーラーズルーム」では、同人誌やグッズ、一般小売の本、そしておみやげ屋さんまであるんですよ。
最近話題のなつこんアンソロジー「夏色の想像力」もこちらで販売。なつこんに来ている作家さんにサインをいただくチャンスです。
アートショーでは、様々な作家さんの絵を展示します。2日目にはそれらの絵をオークション形式で販売いたします。
ディーラーズとアートショーは現金でのやりとりになりますので、会場に来る前にお金をおろしておいてくださいね。
そして、何と言っても最近のSF大会名物「加藤直之・ライブペインティング」は外せません。
巨大な画を一気に描き上げるその迫力は、足を止めたらもう目を離せない。
加藤直之ライブペインティング: なつこん BLOG
http://blog.nuts-con.net/article/99676544.html
【コンスイートで一休み】
「コンスイート」って聞きなれない言葉ですよね。
ワールドコン(世界SF大会)由来のもので、簡易休憩所のことです。
なつこんでは、参加者だけが入れる3Fの片隅にあります。無料でお茶と簡単なお菓子をお出しします。
机と椅子がありますので、歩き回るのに疲れたらコンスイートでお休みしましょう。
受付でもらった袋の中身を確かめるのにも最適ですよ。
【ボランティアしませんか?】
コンスイートの一角に「ボランティアデスク」があります。
SF大会では、お仕事が沢山あります。でもスタッフの数は絶対的に足りません。
なので、常にボランティアを募集しています。
難しい仕事はありません、あなたの空いている時間をちょっとだけ貸してください。
ボランティアをしていただいた方の中から、抽選で、心ばかりのプレゼントを差し上げる予定です。
SF大会の裏まで知って、思い出を増やしてくださいね。
ボランティア募集ページ
http://nuts-con.net/ja/volunteer
というわけで、ざっとご案内しましたが、少しはイメージが掴めたでしょうか?
何より大事なのは、まず「自分が行く時間限定企画を決める」です。
後の「終日開催のエリアを回る」、「休む」、「ボランティアする」はご自由に。
2日間、つくば国際会議場を使って、とことんまで遊びましょう!
そして、SF大会常連の皆様へのお願いです。
何かわからなくて困っている方がいたら、優しく声をかけてくださいね。よろしくお願いします。
☆─★緊急告知★─☆
オプショナルツアーのお申し込みについて、7月12日(土)中にアップする次のブログにて詳細を発表します。
発表とほぼ同時に申し込み開始になります。
長らくお待たせして、大変申し訳ございませんでした。
☆─★─☆─★─☆
SF大会は初めて、という私の友達が「なつこんのHP見ても、なんかイメージ掴めない」と言いました。
確かに「コン」を知らない人には、わかりづらいですよね。
というわけで、本日は「5分でわかるなつこんの歩き方」です。
【受付を済ませよう】
すでに参加登録を済ませている方は、会場に着いたらまず受付を済ませましょう。
受付は、あなたの名前を言うだけです。何か渡したり番号を言ったりする必要はありません。「登録時に申請した名前」を言ってください。
受付では、あなたの名前が印刷された名札、名札を首から下げるための名札ホルダー、そしてスーベニアブック(プログラムガイドブック)やチラシなどが入った袋が渡されます。
受付後、すぐに名札をホルダーに入れて、首から下げてください。
このホルダーが、なつこん参加者だけが入れる区画へのパスポートになります。会期中は無くされないようご注意くださいね。
なつこんQ&A(受付編): なつこん BLOG
http://blog.nuts-con.net/article/101455432.html
【時間限定企画を決めよう】
なつこんの企画には、終日開催のものと、時間限定で行われるものがあります。
公開中のタイムテーブルで面白そうな企画を見つけたら、すぐにチェックを入れましょう。
当日も受付でタイムテーブルを配る予定です。
タイムテーブル1日目 http://nuts-con.net/ja/day1
タイムテーブル2日目 http://nuts-con.net/ja/day2
【空いた時間は1F多目的ホールへ】
会場1Fの多目的ホールは一般公開区画。
物販広場「ディーラーズルーム」と展示会の「アートショー」、その他にも各種展示がございます。
ぐるっと廻るだけでも、時間を経つのを忘れてしまう面白さです。
「ディーラーズルーム」では、同人誌やグッズ、一般小売の本、そしておみやげ屋さんまであるんですよ。
最近話題のなつこんアンソロジー「夏色の想像力」もこちらで販売。なつこんに来ている作家さんにサインをいただくチャンスです。
アートショーでは、様々な作家さんの絵を展示します。2日目にはそれらの絵をオークション形式で販売いたします。
ディーラーズとアートショーは現金でのやりとりになりますので、会場に来る前にお金をおろしておいてくださいね。
そして、何と言っても最近のSF大会名物「加藤直之・ライブペインティング」は外せません。
巨大な画を一気に描き上げるその迫力は、足を止めたらもう目を離せない。
加藤直之ライブペインティング: なつこん BLOG
http://blog.nuts-con.net/article/99676544.html
【コンスイートで一休み】
「コンスイート」って聞きなれない言葉ですよね。
ワールドコン(世界SF大会)由来のもので、簡易休憩所のことです。
なつこんでは、参加者だけが入れる3Fの片隅にあります。無料でお茶と簡単なお菓子をお出しします。
机と椅子がありますので、歩き回るのに疲れたらコンスイートでお休みしましょう。
受付でもらった袋の中身を確かめるのにも最適ですよ。
【ボランティアしませんか?】
コンスイートの一角に「ボランティアデスク」があります。
SF大会では、お仕事が沢山あります。でもスタッフの数は絶対的に足りません。
なので、常にボランティアを募集しています。
難しい仕事はありません、あなたの空いている時間をちょっとだけ貸してください。
ボランティアをしていただいた方の中から、抽選で、心ばかりのプレゼントを差し上げる予定です。
SF大会の裏まで知って、思い出を増やしてくださいね。
ボランティア募集ページ
http://nuts-con.net/ja/volunteer
というわけで、ざっとご案内しましたが、少しはイメージが掴めたでしょうか?
何より大事なのは、まず「自分が行く時間限定企画を決める」です。
後の「終日開催のエリアを回る」、「休む」、「ボランティアする」はご自由に。
2日間、つくば国際会議場を使って、とことんまで遊びましょう!
そして、SF大会常連の皆様へのお願いです。
何かわからなくて困っている方がいたら、優しく声をかけてくださいね。よろしくお願いします。
☆─★緊急告知★─☆
オプショナルツアーのお申し込みについて、7月12日(土)中にアップする次のブログにて詳細を発表します。
発表とほぼ同時に申し込み開始になります。
長らくお待たせして、大変申し訳ございませんでした。
☆─★─☆─★─☆
posted by なつこんスタッフ at 00:15| お知らせ